災害・第二のコロナウイルス問題、三峡ダムの決壊(下)
日本の最高の発電所の黒部ダムの最大放水量は900㎥/秒に対し、38倍の35,000㎥/秒では下流はたまったものではありません。
下流には南京や上海などの重要な都市があるのです。
放水しないで決壊するのか、下流の被害を承知のうえで放流するのか頭の痛い所ですが、今年は決壊を持ちこたえても何年後には決壊すると主張する海外の専門家もいるほどです。
南京や上海へは日本企業進出しており、万一の場合は日本も大きな損害を被るどころか、三峡ダムの上流に住む住民はゴミも汚物も垂れ流しで衛生的にも問題があります。プラゴミも川へ流すそうです。
このダムの決壊が第二のコロナウイルス問題を引き起こすか、我々も他国の事故として無視しておられません。
下流には南京や上海などの重要な都市があるのです。
放水しないで決壊するのか、下流の被害を承知のうえで放流するのか頭の痛い所ですが、今年は決壊を持ちこたえても何年後には決壊すると主張する海外の専門家もいるほどです。
南京や上海へは日本企業進出しており、万一の場合は日本も大きな損害を被るどころか、三峡ダムの上流に住む住民はゴミも汚物も垂れ流しで衛生的にも問題があります。プラゴミも川へ流すそうです。
このダムの決壊が第二のコロナウイルス問題を引き起こすか、我々も他国の事故として無視しておられません。
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
中国人は清潔の意識がないから怖いんですよね。
2020-07-06 08:27 花 URL 編集
こんにちは、
基礎技術がないのに、世界一のダムの見返りが必ずあるでしょう。
万一、決壊すれば莫大な被害になると言われています。
2020-07-06 08:49 花さん URL 編集