日記・コロナ予防ワクチン、来年1月の供給目指す…塩野義
本日、2回目の投稿です。
世界ではコロナ予防ワクチンは100種類以上研究されており、アメリカと中国が一歩先んじていると言われております。
しかし、昨日の塩野義製薬の会見では、国立感染症研究所などと連携し、昆虫細胞などを用いて抗原となるタンパク質を作製する手法でワクチンの開発を進めているおり、今年7月後半から試験用ワクチンの製造に着手し、年内に臨床試験を始める計画と発表しました。
まず医療従事者などを対象に、2021年1月の供給開始を目指し、生産体制を拡充し21年秋頃には一般向けにも供給を始めたい考えのようです。
外国で開発されても日本で容易に使えるわけではなく、どうしても日本製のワクチンが必要で完成が期待されます。
世界ではコロナ予防ワクチンは100種類以上研究されており、アメリカと中国が一歩先んじていると言われております。
しかし、昨日の塩野義製薬の会見では、国立感染症研究所などと連携し、昆虫細胞などを用いて抗原となるタンパク質を作製する手法でワクチンの開発を進めているおり、今年7月後半から試験用ワクチンの製造に着手し、年内に臨床試験を始める計画と発表しました。
まず医療従事者などを対象に、2021年1月の供給開始を目指し、生産体制を拡充し21年秋頃には一般向けにも供給を始めたい考えのようです。
外国で開発されても日本で容易に使えるわけではなく、どうしても日本製のワクチンが必要で完成が期待されます。
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
時間がかかりそうですね。副作用の心配が一番なのだと思います。
オリンピックには間に合わなくても(どうせ流れるから)
ワクチンがあるというだけで、安心感がありますよね。
2020-06-05 07:52 花 URL 編集
日本人の感染者を診てきた研究者が、
日本人に合わせたワクチンを
日本で作っていただきたいと、
個人的には思います(^_^)
2020-06-05 08:00 ふ〜みんまま URL 編集
おはよございます、
オリンピックの開催のためには今の時期から使用し、年内には世界の人がワクチン注射をするスケジュールでないと間に合わないでしょう。
2020-06-05 08:08 花さん URL 編集
おはようございます、
日本人に合うワクチンの製造が望まれておりましたが、期待が持てそうです。
頑張って頂きたいと思っています。
2020-06-05 08:13 ふ〜みんまま さん URL 編集