マンション・マンションの年次点検
昨日の午後はマンションの年次点検に参加しました。
風もない良い天気でしたが参加者は少なく、早く廻ることができました。
屋上の一部から水漏れがあり、修繕工事後10年保証のため業者側が改修工事を行いましたが、材料が悪かったのか改修方法が悪かったのか原因は不明のようです。

すぐ近くにはNTTドコモの基地局があり、当マンションにはソフトバンクとKDDの基地局があり、地域の携帯電話等の発信地域なのです。
なお、遠くに見える高い建物は名古屋駅一帯です。

次の写真は屋上面から見た我が家のルーフバルコニーで、午前中までは布団等を干しておりましたが、布団なら15枚以上が干せる計算になります。
右側のポット等でニンニクを育てています。

風もない良い天気でしたが参加者は少なく、早く廻ることができました。
屋上の一部から水漏れがあり、修繕工事後10年保証のため業者側が改修工事を行いましたが、材料が悪かったのか改修方法が悪かったのか原因は不明のようです。

すぐ近くにはNTTドコモの基地局があり、当マンションにはソフトバンクとKDDの基地局があり、地域の携帯電話等の発信地域なのです。
なお、遠くに見える高い建物は名古屋駅一帯です。

次の写真は屋上面から見た我が家のルーフバルコニーで、午前中までは布団等を干しておりましたが、布団なら15枚以上が干せる計算になります。
右側のポット等でニンニクを育てています。

スポンサーサイト
コメント
こんにちは
水漏れはいただけないですね。ほかの不都合もいけないですけど・・・。
広いですね。ニンニクポットがやけに小さく見えます。
2019-12-09 10:53 花 URL 編集
こんにちは、
水漏れの原因は明確にはされておりませんが、噂では材料が不備だったようです。
ルーフバルコニーの下の部屋は5LDKの最上階のため、このマンションで一番高かっようです。
ルーフバルコニーがあるため、当家が面積単位では高く、売れやすい部屋を買いました。
2019-12-09 11:48 花さん URL 編集