日記・とりあえず4個の問題
本日、2回目の投稿です。
◆あおり運転の検討会始まる
過日、夏休みを返上して「あおり運転」の処罰について討議すべき、と書いたか国土交通省は、8月28日に「自動運転に対応した道路空間に関する検討会」を開催して、民間事業者からのヒアリングを行うとともに、自動運転についての海外動向について議論することになったことは遅きに失するほどである。
「あおり」は信号無視のような「うっかり運転」ではなく、相手を傷つけたり場合によっては殺人の意思をも持った重罪であり、最近は最近はカメラがついた車も多く証拠は明らかに残るので、生涯にわたり運転が出来ないほどの処罰が必要で、骨抜きの立法は許されない。
◆議員は裏社会の人間になったのか
上野某という議員が口利き疑惑として公金をかすめて、自民党の党費として納入しようとした疑惑が発覚し、裏社会のことかと錯覚した。
委員の辞任だけでなく国会議員としての資質に欠けるばかりか、犯罪行為ではないだろうか。
ただ、秘書の判断は賞賛すべきである。
◆訪韓した18歳球児の不思議
18歳以下の高校野球生が訪韓したが、何を勘違いしたのか日の丸もJAPANのマークもない服装で出かけたという。
「国民感情を考慮して」が理由のようであるが、日本の野球関係者にこんなアホがいたとは驚きで、政治とスポーツを混同して前代未聞な行為を行った高野連の幹部は何を血迷ったのだろうか。
来年のオリンピックには韓国選手団か国旗や国名のマヘクを外してくると思っているのだろうか?
こんなことをすれば世界の笑いものになるだけでる。
◆日韓は安易な妥協は許されない
日韓の問題でテレビのコメンテータ達から、「そろそろ、落としどころが必要」の声が聞こえるがとんでもないことて、過去の全てが日本の中途半端な妥協で相手を益々つけあがらせて来たことを忘れたのだろうか。
日韓の問題は竹島の不法占拠、少女像、自衛隊機の照射問題、日本への侮辱発言など数えたらきりがない。
これらを曖昧にして「落としどころ」など飛んでもないことであり、韓国旅行者の減少で苦しい地域もあるが、今度こそ国益を守る立場から容易な妥協は許されないはずである。
自衛隊機の照射問題一つだけでも国交断交になっても可笑しくない問題である。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
いっそのこと、危険な国に行かせるわけにはいかない、くらい言った方が反ってよかった。
国際法も守らず、嘘を嘘で塗り固めて、自分の主張を通そうとする韓国には、一歩も譲らず
今の姿勢を貫くべきで、韓国が崩壊しようが無視。日本の責任ではないから気にすることもない。
韓国の民族性は、すぐには変わらないから、最小限の付き合いでいい。 と、思っています。
2019-08-30 08:33 花 URL 編集
こんにちは、
失礼な例えですがアフリカ等の後進国が同じようて、政権争いのために法も理性もないのと同じです。
韓国は先進国とは思わなくても、中進国として勘違いしていたのが間違いのもとで、完全に後進国といって良いでしょう。
2019-08-30 11:41 花さん URL 編集