健康・夏バテに自家製の黒ニンニク
以前に書きましたが最近は健康番組が多くなり、あれが良いとかこれが長寿に良いと言っております。
私は長年の経験上ではニンニクが夏バテに良いと考え、以前はニンニクのエキス(キョーレオピン)を飲んでおりましたが、結構、高価なことと取扱店が少ないことがネックです。
エジプトのピラミットを造る時も、作業者にニンニクを与えたという記録があるそうです。
今は黒ニンニクを滋養強壮として食べておりますが、買うと高いので自分で作っております。
今頃はニンニクの収穫期のため比較的安く買えますが、炊飯器を別に買い数日間ほど保温状態にすれば出来上がり、少し乾燥させれば出来上がりです。

ポット栽培や友人に頂戴したニンニクやタマネギを乾燥中
家の中で作るのは臭いが大変なため、釜はルーフバルコニーの屋根下に置いています。

釜が小さいので、今まではニンニクは薄皮を剥く前の一片にしましたが、今回は丸ごと釜に入れて保温中です。


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
3回は、自分で作りましたが、その後は、巣鴨にニンニク専門店があり、いろんな加工品も
売られているので、買ってくるようになりました。
年をとるにつれて健康が一番と思うようになってくるんですよね。
2019-06-07 07:00 花 URL 編集
おはようございます、
今の時期は収穫時期のため安く、JAなどで大きめの物を買いだめしています。
2019-06-07 09:34 花さん URL 編集