真性多血症・子供の頃は・・・
子供の頃は、小学校で遊んでいて友達と接触し鼻を軽く触れられただけで、鼻血を出すことがありました。
週に2~3回は出すため、常に布や鼻紙をポケットに持っていたものです。
現在なら病院で調べて頂く事でしょうが、当時は其れくらいで診察を受けることはありませんでしたが、中学に進んだら全くなくなりました。
今思うと子供の頃から『血液』に異常があったのかも知れません。
子供の頃は蓄膿症などでもなく、鼻血に関係するアレルギー症状もなかったはずです。
アレルギーと言えばウルシに被れることがあり、子供の頃は山野を駆け巡って育ったので常に皮膚が痒いので、掻くとバイキンが入り腫れました。
樹液を採取し漆塗りに使うウルシではなく、種類が多いヤマウルシです。
![yjimage[1]](https://blog-imgs-120.fc2.com/2/0/8/208kuni/20180118155746c85.jpg)
ヤマウルシ(ネットから)
春駒

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント