真性多血症・真性多血症と血圧
すっかり暖かくなりましたが今年も花粉症にも罹らず、ン十年も鼻風邪以外のインフルエンザや、発熱や薬が必要な風邪にもならずに春を迎えることが出来ました。(今日は昨日までの陽気とは異なりますが)
真性多血症患者は高血圧症に成り易いそうですが、私が高血圧症になったのは10年ほど前のことで、老化現象による症状だったかも知れません。
当時は降圧剤を3錠服用しても冬季は中々下がらず苦労しましたが、ここ2-3年は安定し、昨年の夏は隔日に飲めば120前後に落ち着きました。
今年は気温が早くから上昇しているため血圧は安定し、毎日測定しないと下がり過ぎることもあり、朝・夕は欠かさず測り続け「血圧手帳」は13冊目になりました。
血圧は150以上になると測定しなくても自覚できますが、100に下がっても自覚出来ないので測定は必至となります。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント