健康・私の熱中症対策③
就寝中のエアコンの稼働は必要でしょうが、私はあまり温度を下げません。
私の経験では戸建て住宅は新しいタイプの断熱材で囲まれていても室内は暑く、マンションも最上階と西側の部屋は、いつまでも室温が下がらずエアコンなしでは過ごせません。
私の住むマンションの住戸は最上階ではありませんが西の端で、入居以来西の部屋を使っておりましたが、現在は空き室にして真ん中の廊下を挟んで東側の部屋を使っていますので、そんなに暑くありません。
エアコンがベッドの真正面にあるので、できるだけ冷風が当たらないように羽根の向きを変えたりして、室温が28度になるようにしています。
私は年中グラウンドで遊んでいるため暑さにも徐々に慣れており、少しは筋肉も付いており水分の補給や首に冷えた物を撒いているので、暑い日でもそんなに苦になりません。
たた、遊びのオフが続くと日に100歩も歩かないため、車で公園へ行き散歩してくると適当な汗もかき、2,000歩を歩くことで運動不足を補って言います。
長期予報ではお盆以後は暑さの峠を越すようでしたが、新しい予報によると今月で暑さが終わる様子もなく、まだまだ猛暑が続くようです。
私の経験では戸建て住宅は新しいタイプの断熱材で囲まれていても室内は暑く、マンションも最上階と西側の部屋は、いつまでも室温が下がらずエアコンなしでは過ごせません。
私の住むマンションの住戸は最上階ではありませんが西の端で、入居以来西の部屋を使っておりましたが、現在は空き室にして真ん中の廊下を挟んで東側の部屋を使っていますので、そんなに暑くありません。
エアコンがベッドの真正面にあるので、できるだけ冷風が当たらないように羽根の向きを変えたりして、室温が28度になるようにしています。
私は年中グラウンドで遊んでいるため暑さにも徐々に慣れており、少しは筋肉も付いており水分の補給や首に冷えた物を撒いているので、暑い日でもそんなに苦になりません。
たた、遊びのオフが続くと日に100歩も歩かないため、車で公園へ行き散歩してくると適当な汗もかき、2,000歩を歩くことで運動不足を補って言います。
長期予報ではお盆以後は暑さの峠を越すようでしたが、新しい予報によると今月で暑さが終わる様子もなく、まだまだ猛暑が続くようです。
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
下げるように25℃。0,5℃刻みで上げていきます。
天気予報も、暑さをどんどん先送りしますね。政権と同じ?
2020-08-17 07:26 花 URL 編集
おはようございます、
そうですね。
何も決められない政権と似ておりますね。
2020-08-17 08:06 花さん URL 編集